井伊直朗(いい なおあきら)

解説 [1750~1820]江戸時代中期から後期の大名。寛延3年5月4日生まれ。井伊直存の3男。兄直郡のあと、宝暦11年越後(新潟県)与板藩主井伊家6代となる。奏者番、若年寄をつとめた。文政2年12月20日死去。70歳。 お墓 場所:弘福寺(東京都墨田区向島5-3-2) ...