松平直好(まつだいら なおよし)

解説 [1701~1739]江戸時代中期の大名。元禄14年9月25日生まれ。旗本松平定員の長男。 松平直之 の養子となり、享保3年越後(新潟県)糸魚川藩主松平(越前)家2代。大坂加番などをつとめる。元文4年2月16日死去。39歳。通称は善次郎。 お墓 場所:多磨霊園(東京...