松平直哉(まつだいら なおとし)

解説 [1848~1897]幕末から明治時代の大名、華族。嘉永元年2月29日生まれ。松平直温の長男。安政3年出雲(島根県)母里藩主松平(越前)家10代となる。元治元年第1次幕長戦争に際し、江戸定府大名としてはじめて帰藩した。のち子爵、貴族院議員。明治30年12月31日死去。50...