松平乗寛(まつだいら のりひろ)

解説 [1778~1839]江戸時代後期の大名。安永6年12月27日生まれ。松平乗完の長男。寛政5年三河(愛知県)西尾藩主松平(大給)家3代となる。奏者番、寺社奉行、京都所司代をへて、文政5年老中に就任。天保10年11月11日死去。63歳。通称は源次郎。和泉守。 お墓 場...