平教盛(たいら の のりもり)

解説 [1128~1185]平安時代後期の武将。大治3年生まれ。平忠盛の子。平清盛の異母弟。寿永2年中納言となる。屋敷が六波羅総門の側にあったので門脇中納言と称された。兄清盛没後はその子宗盛を補佐し、一門の都落ち以降は実戦に参加。従二位。元暦2年3月24日壇ノ浦の戦いに敗れ、兄...