橋本実梁(はしもと さねやな)

解説 [1834~1885]幕末から明治時代の公家、華族。天保5年4月5日生まれ。小倉輔季の子。橋本実麗の養子。文久元年侍従となり、 和宮 降嫁に随従。2年国事御用掛となるが、翌年八月十八日の政変で出仕停止。慶応3年ゆるされ、戊辰戦争で活躍した。明治17年伯爵。元老院議官。明治...