長三洲(ちょう さんしゅう)

解説 [1833~1895]幕末から明治時代の漢学者、書家。天保4年9月22日生まれ。長梅外の長男。広瀬淡窓の門にまなぶ。長門(山口県)萩藩の奇兵隊にはいるなど尊攘運動にしたがう。維新後、文部省、宮内省などにつとめ、 明治天皇 に書道を指導。明治28年3月13日死去。63歳。豊...