本多正温(ほんだ まさはる)
解説 [1767~1838]江戸時代中期から後期の大名。明和3年12月29日生まれ。本多正供の長男。安永6年12歳で駿河(静岡県)田中藩主本多家4代となる。紀州ミカンの苗木をとりいれて栽培をひろめ、馬術を奨励した。天保9年閏4月10日死去。73歳。初名は正徳。 お墓 場所:青...