称光天皇(しょうこうてんのう)

解説 [1401~1428]室町時代、第101代天皇。在位1412-28。応永8年3月29日生まれ。後小松天皇の第1皇子。母は藤原資子(光範門院)。持明院統の父の譲位をうけて即位し、父が院政をおこなう。父の代に実現した南北朝合一の条件である持明院(北朝)・大覚寺(南朝)両統迭立...