後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)
解説 [1442~1500]室町から戦国時代、第103代天皇。在位1464-1500。嘉吉2年5月25日生まれ。後花園天皇の第1皇子。母は藤原信子(嘉楽門院)。父の譲位をうけて即位。その3年後におきた応仁の乱で、京の都は戦火にあれ、社会不安は地方にまでおよんだ。幕府の権威はおと...