成島筑山(なるしま ちくざん)
解説 [1803~1854]江戸時代後期の儒者。享和3年生まれ。成島柳北の父。 成島司直 の養子。幕府の奥儒者となる。「後鑑」を編修、和歌にもすぐれた。嘉永7年3月7日死去。52歳。本姓は杉本。名は良譲。字は倹卿。通称は桓吉、桓之助。別号に稼堂、秋榭。著作に「南山史」「列国譜」...