押川方義(おしかわ まさよし)

解説 [1852~1928]明治から大正時代の牧師、教育者。嘉永4年12月16日生まれ。押川春浪の父。大学南校でまなぶ。横浜で宣教師ブラウン、バラにあいキリスト教に入信。明治5年日本基督(キリスト)公会を設立。新潟、東北地方で伝道活動をおこない、19年仙台神学校を創立。24年改...