永山盛輝(ながやま もりてる)
解説 [1826~1902]明治時代の官僚。文政9年8月5日生まれ。もと薩摩鹿児島藩士。明治6年筑摩県権令となり、教育に力をそそぎ、学制施行前に郷学校百数十校をもうけた。のち新潟県令、元老院議官を歴任。貴族院議員。明治35年1月18日死去。77歳。通称は清右衛門、左内、正蔵。 ...