松平義生(まつだいら よしなり)
解説 [1855~1920]明治から大正時代の藩知事、華族。安政2年5月29日生まれ。丹波園部藩(京都府)藩主小出英教の次男。 松平義勇 の養子となり、明治2年美濃(岐阜県)高須藩松平(尾張)家14代をつぎ、藩知事となる。17年子爵。大正9年1月27日死去。66歳。初名は英周、...