【古文・古典】接続助詞「ば」の使い方とポイント 順接確定条件編

「ば」は腐るほど出てくるので、まず第一に覚えたい助詞ですね。 「ば」の訳ができるようになると、一気に訳が締まってくるのでしっかり覚えましょう。 判別方法は簡単! 直前の動詞や助動詞が何形になっているかを見るだけ! 重要 未然形+ば → (順接仮定条件)~ならば 已然形+ば → (順接確定条件)~ので、~ところ…