社中初釜初日は黒地吉祥文様の訪問着で

1月4日 令和二年の今年、 社中の初釜は1月、4・5・6日の3日間です。 今日は初日。 私は午前中、水屋のお手伝いに入り、 午後はお席入りをさせて頂きました。 露地を通り、蹲を使って躙口から小間へ。 お床、点前座 水指や釜、炉縁などを拝見し 燭台の蝋燭の明かりの中で宗匠による濃茶点前が始まります。 薄暗い小間でだん…