野村剛史(2005.11)中古係り結びの変容

野村剛史(2005.11)「中古係り結びの変容」『国語と国文学』82-11 語順法則 上代は以下の語順がほぼ守られるが、中古に入ると崩壊する …係助詞…ノ・ガ…連体形 物思へれかも声の悲しき これは、結びの部分が連体形句(≠連体形述語)であることの現れだが、中古は「係り…連体形」の呼応関係に変化した、と解釈できる。すな…