乙女の涙(フレペの滝) | 北海道Style

ウトロ灯台の南、オホーツク海に面した断崖に、地下水が湧き出して落ちる滝。アイヌ語で「赤い水」という意味をもつ、フレペの滝とも呼ばれています(hure-pet/フレペ=赤い・水)。川はなく、絶壁から地下水がしみ出して海めがけて流れ落ちるさまは、まさに大地という乙女が、涙を流しているかのようです。