時系列編の続き: サンプルサイズが小さいときの情報量基準

概要前回の[[R] 回帰分析で適切な方法を使わないとどうなるか (時系列編) - ill-identified diary]で, 「時系列分析の場合は線型過程のラグ項の次数が分からないことが普通ではないか (なので実用性に欠ける用例でないか)」という指摘をいただいたので, 過去3回*1で推定量の漸近的性質 (大数の法則) を説明してきた流れで,…