柳煤竹(やなぎすすたけ)とは?:伝統色のいろは
柳煤竹(やなぎすすたけ)とは、灰がかった暗い黄緑色のことです。基調色である「煤竹色」が緑味がかったことを表すため「柳」という字があてられました。|伝統色のいろは(日本の色・和色)508色の由来。