「認知行動療法」カウンセリング記録。「自分の本心がわからない」は誤解。そのシンプルな見分け方

前回に引き続き、「認知行動療法」のカウンセリングで得た、「気づき」や「見識」をまとめます。 お役に立てれば幸いです。 *カウンセリングは、2019年7月から受けています。 (前回記事の結び) それで「マイナスの感情」になるなら、それは「不必要な自己評価」→不要なので捨てる という考え方もあります。 なぜなら、…