「人月ビジネス」と「パッケージビジネス」はどっちが得か
「人月」という言葉には、個々のエンジニアのスキルを無視した、あたかも量り売りで材料を買い付けるような響きがある。「平均単価xx円」で受注などと言われると、現場のエンジニアのやる気も失せるというものだ。