おしろい地蔵 蟠龍寺(ばんりゅうじ)

蟠龍寺(ばんりゅうじ) 蟠龍寺の基本情報 蟠龍寺(ばんりゅうじ)は浄土宗のお寺で、霊雲山称明院と号します。慶安元年(1648)に開創した称明院を、増上寺の霊雲上人が宝永6年(1709)に霊雲山称明院蟠龍寺として改名再建しました。本尊の阿弥陀如来像は、都文化財になっていますまた山手七福神の1つ弁財天があることで…