ほうちゃんの日記・感動
id:kandou
昨日から☂梅雨に逆戻り?水の大切さ学ぶ・世界かんがい遺産・寺ヶ池水路の歴史展
田植えの終えた水田には恵みの雨かもお米作りには水が欠かせません。 河内長野市には寺ヶ池という大きなため池があります。およそ400年前の1633年、庄屋の中村与次兵衛(なかむら よじへい 当時33歳)さんが領主の許可を得て、近隣農家に呼びかけて、16年かけて6km以上離れた滝畑ダムの近くから8.2kmもの水路を引いたそう…