【調べてみた】風袋引き(ふうたいびき)とは?「風袋」の語源は?

【風袋】計りで物を量るときの、その品物の容器・袋箱・上包みなど。(出典:デジタル大辞林) 風袋引き(これも「風袋」!) 料理で使う計量はかり(キッチンスケール)の性能を見ていて「風袋引き(ふうたいびき)」という言葉があり、要するに容器の重さをゼロにして材料の重さだけを表示する機能なのだが、調べてみると、…