茜染め

「わた仕事」で、茜染めをした。 朝10時に集合し、畑に行く。 茜のプランターをひっくり返し、根を取り出し、土や汚れを取り除く。 「アカネ」は根が赤い事からその名がつく。 日本で最も古くから使われた赤系の染料で、日の丸の赤は茜で染められているそうだ。 (へぇー、知らなかったよ) よく洗った茜を計量すると1.2kg…