平塚古墳 高崎市八幡町

八幡古墳群の平塚古墳は八幡台地の南側の台地縁辺部に位置する5世紀第4四半期に築造された前方後円墳。全長105m以上。3段築成。後円部に舟形石棺2基が確認されている。葺石、円筒埴輪、形象埴輪あり。埋葬施設は後円部から舟形石棺が2つ、主軸に並行するように南北に並んで置かれていた。すでに盗掘され副葬品は検出されず…