稲取の築城石とつるし雛 東伊豆町稲取

伊豆の稲取港周辺には、江戸時代初期の江戸城修築に供されるため、切り出された角石が残されている。稲取文化公園の「雛の館」の前に残る石は、松平土左守忠義(山内一豊の甥、土佐第二代目藩主)に対して採石命令が下った際に準備された石。 伊豆稲取は「雛のつるし飾り」の発祥の地で、毎年1月20日から3月31日まで「雛のつ…