稲荷塚古墳群 水戸市大塚町

水戸市の稲荷塚古墳群を訪れた。那珂川と桜川とに挟まれた「上市台地」と呼ば れる洪積台地の西部、桜川の支流東側の標高 44 mの台地上に位置し、古墳群の西側に桜川支流と低地を望む。低地との比高は約20m。2019年7月から8月に公共下水道工事に伴う発掘調査が実施され、既知の円墳3基に伴う周溝と、土師器が53点、須恵器1…