金翅鳥院のブログ
id:konjichoin
境稲荷
うちに出入りする行者さんが訪ねたのは幕末の大行満「願海阿闍梨」ゆかりの群馬県は境稲荷。 ここのご祭神がいわゆる願海さん感得の「尊勝大明神」なのかは不明ですが・・・ 大行満願海の文字が見える手水鉢 願海さんはわが師の寺・大井町の大福生寺の由来に深くかかわる方です。 妙法院で尊勝法と聖天法を以て明治帝ご誕…