卍崩し(まんじくずし)とは? 意味や使い方 - コトバンク

改訂新版 世界大百科事典 - 卍崩しの用語解説 - 階段には登り高欄を用い,昇り口には袖高欄をつける。地覆と平桁間には卍(まんじ)崩し(法隆寺金堂)や横連子(よこれんじ)(薬師寺東塔)などの組子や,幕板(まくいた),彫刻した板を入れるものもある。禅宗様では,親柱に蓮の葉を様式化し...