大坂城(オオサカジョウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
デジタル大辞泉 - 大坂城の用語解説 - 大阪市中央区にある城。豊臣秀吉が石山本願寺跡に、天正11年(1583)から3年かけて築いた。名古屋城・熊本城とともに三名城の一。元和元年(1615)大坂夏の陣で落城し焼失。江戸時代に再建され、幕府の直轄で城代を置いた。その後、数度の火災...