禁教令(きんきょうれい)とは? 意味や使い方 - コトバンク

日本大百科全書(ニッポニカ) - 禁教令の用語解説 - 江戸幕府によるキリスト教信仰禁止令。1612年(慶長17)春、本多正純(ほんだまさずみ)の与力(よりき)岡本大八と肥前(長崎県)の大名有馬晴信(ありまはるのぶ)の贈収賄事件が発覚し、両者がキリシタンであり、また徳川家康の旗本などにも信者...