ROMとZ80でLチカして、CPUの動作を理解する【命令サイクル注釈動画付き】

概要 Z80とROMでLチカしてみました。 基本的にLEDはZ80のアドレスバスに接続し、アドレスバスの出力を可視化します。加えて、動作の理解のため、M1のピンと、リフレッシュのピンにも接続します(役割は後述します)。 まず、動作させた動画を掲載します。クロックは1Hzとしているので、命令サイクルごとの動きがよく分かる…