建礼門 - 京都御所
京都御所の南に位置する正門で、南御門とも呼ばれた檜皮葺切妻屋根の四脚門です。天皇が行幸《ぎょうこう》される際や、譲位後に上皇となり仙洞御所へ遷御《せんぎょ》される際に使用された門でしたが、近年では外国の元首や大統領等の国賓が正式訪問した際にも使われます。門の蟇股《かえるまた》には、南面が黄初平《こ…