からだに優しいもの
id:linderabella
モモ(桃)
日本のハーブ 栽培の歴史の古い植物で、 日本でも縄文後期から栽培されていたと言われています。 葉はお茶や入浴剤として利用され、 お茶は去痰作用があるため気管支炎などに、 入浴剤は肌荒れに有効とされています。 風味や香りの特徴 枯草の香り、青臭い香り 種子を乾燥させて刻んだものは 「桃仁」(とうじん)という生…