幣帛(へいはく)

「幣帛」(へいはく) とは、 神社に神様にお供えするものの総称です。 広義には、食べ物のお供えである 「神饌」(しんせん) を含む 供え物全般を指しますが、 狭義には「神饌」(しんせん) を除く、 布や紙、金銭などをお供えすることを指します 「幣」「帛」共に、 布に因む意味を持つことから、 元々は布地を表した語で、 …