ローカル「文化」がイカス!と普遍化し「文明」になるダイナミズム…を「文化の盗用」論は妨げるだろうね。(VOGUE騒動で思い出す司馬遼太郎)

司馬遼太郎が語る「文明」と「文化」(アメリカ素描) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20131102/p1 再掲載 ここで、定義を設けておきたい。 文明は「たれもが参加できる普遍的なもの・合理的なもの・機能的なもの」をさすのに対し、文化はむしろ不合理なものであり、特定…