土星の衛星82個、太陽系最多に すばる望遠鏡で20個発見 木星上回る | 毎日新聞

 米ハワイ島の国立天文台すばる望遠鏡を使って、土星の周りを回る衛星を新たに20個発見したと、米国のカーネギー研究所などのチームが発表した。これで土星の衛星は合計82個となり、木星の79個を上回って太陽系で最も衛星が多い惑星となった。新たな衛星のほとんどは、軌道の分析などから、衛星同士の衝突や、外から