今日の日本史

www.youtube.com これ面白かった。なんで土偶と埴輪が違うのかって想像が広がるし、文学的な感性についても。 例えば、「夜」は〈ヨ〉〈ル〉で、〈ヨ〉は現象的にはアマルガムで価値認識では不穏なことで、夜に対する独特な感性を磨いてきた文化も持っている。 農耕するようになってから、夜は意味が変わったのだろうけれ…