「わからなさ」を楽しむ数学教師の挑戦。
id:math-teacher
【授業】「主体的・対話的で深い学び」の先にあるものは?その2【学習指導要領・臨時休校でしたいこと】
前回の続き。 mathteacher.hatenablog.com 「主体的・対話的で深い学び」だけに意識がいっていたことに気づく。 では、学習指導要領要領の総則にある「見方・考え方」とは? 「数学的な見方・考え方」とは何か。 数学の学習指導要領によると, 「事象を数量や図形及びそれらの関係などに着目して捉え, 論理的,統合的・発…