mkbkc’s diary
id:mkbkc
季節のたより110 トチノキ
「モチモチの木」の実 あく抜きは縄文人の知恵 トチノキというと、すぐ思い浮かぶのは「モチモチの木」のお話です。 モチモチの木ってのはな、豆太がつけた名前だ。小屋のすぐ前に立っているでっかいでっかい木だ。 樹齢300年を超えると推測される巨木。とれる実は数百から数千個(栗駒山原生林) 秋になると、茶色いぴかぴ…