GitHub Actionsでrbenv使うため setup-rbenv actionを作った

このところそれほどCI実行に時間のかからないRailsのプロジェクトをCircleCIからGithub Actionsに移行していたのですが、Github ActionsのVirtual EnvironmentsにインストールされているRubyのバージョンが微妙に最新ではないという状況が続いていて、actions/setup-rubyのリポジトリもIssueやPRへの反応が薄いということ…