ヤママユとアシュラム(3)

話は前後してしまいますが、ヤママユの話の続きです。上の写真はヤママユガ科のクスサンというガのマユ。このマユは地方によっては「スカシダワラ」などとも呼ばれ、太くて頑丈な糸で作られています。かつてクスサンはテグスサンとも呼ばれていました。この太い糸(の元)からテグス、つまり釣り糸が作られていたそうです。…