龍宮の潮吹 | 山口県長門市観光サイト ななび

龍宮とは、津黄漁港西北端の海蝕地形の総称で、一帯は第4紀洪積世の玄武岩からなっています。 潮吹とは、打ち寄せる波が岩礁の孔内に突入するごとに、圧縮された洞内の空気が外に出ようとして海水を噴出する噴潮現象のことです。 北東の風、冬の季節風で海が荒れる時ほど潮が高く上がり、時には30m以上も吹き上がることが…