蛇ノ目の記
id:Nao_Y
自由研究: "谷"を "ヤ"と読む地名/"タニ"と読む地名の分布について - 集計編
比較言語学関連の動画を多く投稿しているminerva scientiaによれば、"谷"を"ヤ"あるいは"ヤチ"と読むのは、関東から東北に掛けて使われていた本州アイヌ語(エミシ語)で「谷間の泥地」を意味する"yaci"にその起源があるらしい。このように地名には過去にその地域で使われていた言語の痕跡が残るという。そこで全国の地名の…