ニートワークエンジニア
id:pacstrap
どこまで当事者になればいい
「当事者意識を持て」とは、新社会人向けの研修かそういう類のセミナーではお決まりの文句だそうだ。つまり会社の事業や自分の仕事に対して、他人事と思うのではなく、全て自分に関係していると思い込んで取り組め、ということだろう。 じゃあ、どこからは他人事にしてもよいのか、その境界線はあるのか、という疑問が生ま…