NOBのArduino日記!
id:nobita_RX7
電子回路設計ソフトfritzingの使い方(インストール編)
電子工作をする前に、有る程度計画をしてから工作をはじめるとスムーズ進みます。後々問題が出た時でも実回路を見るより回路図の方が見易いので、解決が早くなり、また同じものを作るのも簡単です。 fritzingが対応しているOSは以下の5つです。残念ながらiOSやAndroidには対応していません。※fritzing関係者の方、この記事…