仮想通貨bot 勉強記録⑧|Mamu

~ローソク足を取得する~ 前回までのあらすじ PyBybitを使って、注文を出したり、キャンセルしたりできるようになりました。 教科書だと今回(第4回:1)はbotアルゴリズムを考えるパートですが、先にローソク足の取得をやっていきます。 bitflyerの公式APIはローソク足の情報(始値、高値、安値、終値)が取…