見付三城(見付古城・見付端城・見付新城)|レコの館(やかた)
1.見付 見付(静岡県磐田市見付)は、鎌倉同様、三方が台地「磐田原」で、南が「入江」(大之浦。現・今之浦)であり、津波で水に浸かることがあったという。(「見付」の語源は「水浸け」である。) 西の台地が梅酢原(現・国府台)で、東の台地が上野(現・富士見台)である。遠江国の国府所在地に居城を置きたい…